活動ブログ

BLOG

2024.06.18

内閣総理大臣補佐官、農家ハンターへ!

農家ハンター応援団 フォトライターの髙木あゆみです!
2023年6月、彼らの現場で見て感じた事をレポートさせていただきます。

 

ある日、見たこともない光景が!

洋蘭のハウスが、明るくて花の匂いに包まれた会議場になっていました。

 

 

お迎えしたのは、内閣総理大臣補佐官の小里泰弘さんと農水省や宇城市のお役人さん御一行様です。農家ハンターに視察においでになりました。

 

 

今回の視察プログラムは、農家ハンターの活動内容プレゼン・意見交換・宮川洋蘭視察・農泊施設視察・箱罠視察・ジビエファーム視察と、ハイライトコース。

 

農家ハンターの活動プレゼンは、宮川さん・現場の稲葉たっちゃんとジビエファームの井上くんがそれぞれ話をしました。

 

話した内容は
①活動のきっかけとモットー
②農家ハンターのビジネス部門・株式会社イノPの起業や事業内容
③ジビエ事業の難しさと工夫
④IcT導入の利点と課題
⑤これまでの活動と学び
⑥これからのチャレンジ
でした。

 

 

 

 

楠田さん、農水省同期の方とここで再会‼️✨

 

 

中には、私も初めて知ることもありました。
農家ハンターが活動を初めてすぐのこと。クラウドファンディングによって箱罠を購入し設置したものの、7ヶ月間、一頭も捕獲できませんでした。
元農水省の専門家に指導を仰いだら、その後3日で捕獲することができたということ。

キャリアの方、現場とは離れているかと思いきや(ごめんなさい)、さすが国のプロフェッショナル!

そこからイノシシさんの生態を知ろうと、イノシシさんに学ぶことになっていくのですが、流れを変えたキーパーソンです。

 

 

質疑の時間では、小里さんから熱心な質問がありました。一部ご紹介しますね。

 

Q: これから、鳥獣問題はどうなっていくと思われますか?(農家ハンターでは、対策が講じて捕獲頭数はめきめき減っています。ビジネスとしては困るだろうというご心配もありながら)

A: 宇土半島では、タイワンリスを駆除できたという実績があり、PDCAのある町なので、対策で更に効果を上げられると思っています。ジビエのビジネスとしては困りますが(笑)。

 

Q: さらに活用を拡げるために、これからの取り組みや方針がありますか。例えば、ペットフードはジビエと相性がいいですね。

A: ペットフードも需要がありますが、今は人材的に難しい現状です。また、ジビエの価値を高めたいという思いもあります。動物福祉の一環として、動物園の動物への屠体給餌にも力を入れており、可能性を感じています。

 

Q: 捕獲してからの活用はどんな割合ですか

A: ジビエになるのは全捕獲数の約2割で、8割が堆肥です。”えづけSTOP”という鳥獣を寄せ付けないための取り組みの効果で、イノシシが痩せました。だからジビエとしての利活用も減りましたが、良いことだと思ってます。

鹿も堆肥化できると、対策が一気に進むと期待しています。また、私たちの経験から、活用のためにとジビエからスタートするのはオススメできません。ビジネスとして難しいからです。堆肥化の機械をまず導入することで、処理の負担を抑えつつどんな個体が獲れるのか把握し、そこからジビエという流れだと無理がないかと思います。堆肥がペットフードの原料になれば、利活用の可能性が高くなると思っています。

「ジビエになるのは2割」という返答に対し、「全国平均は1割なので、大したものですね」と感心しておられる様子でした。

メモもたくさんしておられました。また、「考えるのは簡単、実践は難しい」と、対策の難しさもご理解を示しておられました。活動や活動をする人に対してもリスペクトを持っておられるご様子が伝わりました。

私が拝見する中で、IcTの活用や鳥獣対策のこれからについて、そして捕獲した後の動物さんの利活用についてを、特に課題としてお考えのようでした。
鳥獣対策をすすめ、これから力を入れていくアグロツーリズムという観光にも繋げていけることに、大きな可能性を感じてくださったようです。

 

ジビエファームで。
JICAから派遣されて研修に来ている、未来の海外協力隊の2人とも交流する様子。

 

アグロツーリズムが本格的に始まったらまたぜひおいでいただきたいです!

 

 

===

 

話はちょっとそれますが、7月を目前に個人的に声を大にしてここで言いたいことがあります。

稲葉たっちゃんの講演をこれまでだいぶ聞かせてもらっている者として!

 

7月からイノシシさん急に出てきます!みなさん今のうちに対策を!

 

まず、残渣をイノシシさんが入れる場所に置かない。置くなら柵の中に置いてください。

柵の電圧は大丈夫ですか?必要なのは2000V以上です。

柵のどこかに、ゆがみや穴など小動物の抜け道になる箇所はありませんか?今一度チェックしてみてくださーい

近くに、草刈りできる耕作放棄地があれば刈ってください

 

イノシシから守るくらいの畑が欲しいと贅沢は言わないので、2畳ほどの家庭菜園が欲しい高木より。

この記事をシェアする

カテゴリー
アーカイブ