


BLOG
2016.09.23
この記事をシェアする
2016.09.20
共同代表の宮川・一瀬が熊本の4Hクラブ 会長会議にて
農家ハンターの説明をさせていただきました。
10名もの若い農家さんのメンバーが増えました。
ありがとうございます。
みんなで被害の解決や活動をしていきましょう。
ちなみに4Hクラブ(ヨンエイチクラブ)とは、、、
将来の日本の農業を支える20~30代前半の若い農業者が中心となって組織され、
農業経営をしていくうえでの身近な課題の解決方法を検討したり、
より良い技術を検討するためのプロジェクト活動を中心に、
消費者や他クラブとの交流、地域ボランティア活動を行っているのが、
4Hクラブ(農業青年クラブ)です。
この記事をシェアする
2016.09.04
共同代表の宮川の本業はお花のラン農家の3代目
2007年より楽天市場にてウェブショップ「森水木のラン屋さん」をしており
自分のことをサイバー(栽培)農家と呼んでいます。
楽天市場に出店している九州のお店の中から楽天三木谷社長との意見交換会に
呼んでいただきました。ありがとうございます。
そこで「農家ハンタークラウドファンド」の応援をお願いしました。
担当の方にも詳しい話を聴いてもらい、実現がたのしみです。
この記事をシェアする
2016.04.17
2016年4月14日(木)午後9時26分前震
4月16日(土)午前1時25分本震
第1回農家ハンターキックオフミーティングを4日前に
行ったばかりでした。
大きな被害にあったメンバーもたくさんいました。
被害が少なかったメンバーは自分たちにできること、
お水を配るお手伝いをしました。
5月に予定していた第2回ミーティングは延期することになりました。
この記事をシェアする
2016.04.09
本気の座談会のあとは、ジビエ料理を囲んだ交流会を行いました。
まずはみんなで手を合わせて、いただきます!
*イノシシ汁、イノシシカツ、イノシシソテー てんこ盛りです!
美味しいイノシシ料理を調理してくださったのは
くまもとジビエ研究会のメンバーでもあるダイニング善の森井シェフ
イノシシの言葉ひとつで集まった農家仲間。もちろん初対面も。
みんなで自己紹介と熱い思いを語りました。
地域課題になっているイノシシ対策、「私たちが立ち上がろう!」
笑顔と共に夜は更けていきました。
この記事をシェアする