活動ブログ

BLOG

2019.08.02

【綿花・補充植え付け】

こんにちは、農家ハンターの猪上です‼

 

ここ数日の熊本の暑さ🌡は千葉の比ではないくらい暑く、千葉の暑さに慣れてしまった私は今年の熊本での夏🌻を乗り越えられるか?!心配になってきました。

 

綿花の方も播種時期が大きくズレてしまったこともあり、熱さ🥵に負けてしまった苗もチラほら

 

今回はその枯れてしまった苗に補充植え付けと新たに増やした畝に植え付けを行いました。

 

 

綿花に負けじと今年の熊本の夏を乗り越えます‼

この記事をシェアする

2019.07.31

【「ジビエ利用促進交流会」に参加】

  1. こんにちは、くまもと☆農家ハンターの猪上です。

 

 

これまで、守ることを徹底して勉強してきたのですが、これからは地域にとって「マイナス」の存在になってしまうイノシシさんをこれからは「プラス」の存在に変えていく必要があるのでは?

 

そんな、考えから今回 九州農政局 主催の「ジビエ利用促進交流会」にプロジェクトリーダーの稲葉さんと参加してきました。

 

 

今回は

 

(1)基調講演
「ジビエの加工処理技術と販売戦略」

(2)九州農政局からの情報提供

(3)取組事例報告
ア 流通加工業者等の連携による「くまもとジビエ」のブランド化の推進
イ 徹底した品質管理、商品開発等による「西米良ジビエ」の推進
ウ HACCPシステムを取り入れた衛生管理の取組
エ 消費者ニーズの動向と販売促進に向けた取組

 

という内容でした。

 

はじめの基調講演では国産ジビエ認証委員会の運営事務局「株式会社 一成」代表取締役 木下 一成さんが登壇され。軽快なトークで場を和ませながらジビエ加工処理技術と販売戦略についてわかりやすく解説して頂きました。

 

特に、熟成についての正しい知識と食肉に利用できる肉が個体体重の1/3というのが驚きでした。

 

その後も、にジビエ処理加工施設でジビエ認証を取得された西米良村より認証の活用方法について、長崎HACCPレベル6を取得された対馬市猪鹿加工処理施設の現況の解説などなど

 

ジビエ認証とは

http://http://www.gibier.or.jp/certification/

 

ジビエ利用促進の大きな流れを掴むことができました。

 

今回は各地での事例を学んだだけですが、今後は自ら全国でも有数の取り組みを行いたいと思います。

 

地域の厄介ものにされてしまうイノシシさんを少しでも地域に親しまれる存在へと変えるためこれからも頭と身体をフル回転させて努力します!!

 

この記事をシェアする

2019.07.24

【サステイナブルって何だろう?】

こんにちは、農家ハンターの猪上です!!

 

いよいよ今週に迫ったSDGs勉強会

 

テーマはサステイナブルって何だろう?です。

 

 

今回は、まっさらな状態で話を聞く勉強会なのですが、
昔から予習をしないと頭に入らない質(たち)でして自分なりに調べてしまいました。

 

 

まずは、調べやすい英単語としてのsustainableを調べてみました。

 

 sus-「下に」

tain「つかんで離さない」

-able「できる、しうる」

 「支えとなる下側をつかんで離さない」

 

つまりは、支え(基礎)が揺るがないという語源の特徴から
「支持できる」「耐えうる」「持続できる」なーんて意味で使われるそうです。

 

この揺るがない支え(基礎)によって「持続できる」ということが今回のサステイナブルやサステナビリティ(持続可能性)の大事な要素になっていそうな、、、

 

うーん

 

それでもなんだかよくわかりません。

 

今度は、言葉の意味からではなく実際に社会の中でどのような考え方をもとに使われているのか調べてみることに、すると出てきましたサステナビリティについて言及している文章が!!

 

サステナビリティとは?

 

サステナビリティとは、企業や組織、そして個人や地域が環境や人権など社会課題に配慮し、積極的に努力することで、個人や組織自身だけでなく、地域社会、国家、そして地球規模で安定した発展を目指す考え方です。
『CSR検定公式テキスト』p.11

 

なるほど、要は

 

一人はみんなのため、みんなは一つの目的のために

 

みたいなことかなぁ

 

んー わかりそうでよくわからない。
やっぱり、勉強会でしっかり勉強してこようと思います。

 

まだ、応募しておりますので興味のある方は参加してみてください

この記事をシェアする

2019.07.23

【綿花、いよいよ施肥・畝立て】

こんにちは、農家ハンターの猪上です😄

 

雨☔が続いて中々進まなかった

新)耕作放棄地再生プロジェクトの方は

ようやく施肥・畝立てのタイミング

 

 

もちろん肥料は山から頂いた命を少しも無駄にしないため導入した堆肥化機械から作りました🌱

 

 

適期を大きくずれてしまった綿花もこの堆肥で

スクスク育って2,3ヶ月後にはキレイな花

その後にはフワフワな綿という妄想が膨らみます😁 (さらに…)

この記事をシェアする

2019.07.21

【耕作放棄地再生プロジェクト 除草作業】

【耕作放棄地プロジェクト 除草作業】

 

こんにちは、農家ハンターの猪上です🙋

 

先日、前耕作放棄地プロジェクトの芋畑🍠の除草作業をプロジェクトリーダーの稲葉さんと行いました‼

 

 

途中、雨☔が降り近頃の蒸し暑さから解放され涼しく作業が行えました。

 

都市部では鬱陶しく感じた雨🌧️は農地では雑草が抜けやすくなったり、涼しく作業がしやすくなったりと有り難いものになっています!!

 

まさに、天からの恵みですね😁

 

二人で小1時間ほど作業をしたらあっという間に

一面の雑草を抜いてしまいました!!

 

これでようやく日射しがお芋の葉に当たりスクスク育ってくれそうです!!

 

芋掘りと焼き芋が早くも楽しみですね🍠

 

 

この記事をシェアする

カテゴリー
アーカイブ