新しい仲間(26歳ミカン農家)が イノシシを初捕獲しました。 鳥獣対策の旗振り役となり地域のリーダーになっていって くれることを期待しています!
BLOG
2018.10.06
新しい仲間(26歳ミカン農家)が イノシシを初捕獲しました。 鳥獣対策の旗振り役となり地域のリーダーになっていって くれることを期待しています!
この記事をシェアする
2018.10.06
今日は台風の影響で三角町でも風が強く吹いています。 みなさん農産物の被害は大丈夫でしょうか。 さて、本日13:30より開催します 「イノシシ博士に学ぶ 箱罠マスターセミナー」ですが 会場である三角センターが避難所になったため場所を変更いたします。 「JA宇城選果場」の二階です。 会場:熊本宇城農業協同組合 三角選果場 〒869-3205 熊本県宇城市三角町波多2864−15 TEL 0964-53-1161 ご迷惑をお掛けいたします。 運転等お気をつけてお越しくださいませ。
この記事をシェアする
2018.10.02
箱罠での捕獲 すでに初めている方も、考えている方も 自分の畑を守るためにも地域の課題解決にも イノシシ博士から学びませんか? 日時:2018年10月6日(土) 13:30~ 会場:宇城市の三角センター(三角公民館) 参加のお申込みは10月4日まで
kumamotohunter@gmail.com ・お名前(所属があれば合わせて) ・連絡先 ・親睦会の参加、不参加についてもおしえていただきますようお願いいたします。
この記事をシェアする
2018.10.01
農家ハンターの代表宮川とプロジェクトリーダー稲葉が住む 熊本県宇城市の広報誌「ウキカラ」10月号で 「地域を守る ~イノシシがもたらした課題~」として 農家ハンターを特集していただきました。 以前から一人でイノシシの対策をしてきている猟友会の三角支部長、 そして今は三角町の区長さんなども賛同し協力してくださっています。 農家だけの活動が地域、他県へも広がり、農作物の被害も人的被害も 少しでもなくしていけたらと思います。 詳細 「広報うき 平成30年10月分」はこちらからご覧いただけます 宇城市のHP https://www.city.uki.kumamoto.jp/q/aview/415/13786.html![]()
この記事をシェアする
2018.09.28
ご主人の実家の農業をはじめ、みかんやその加工品も作っている 農家ハンターの女性メンバー。 以前よりイノシシの被害に困っており、2ヶ月前に箱罠を設置し 本日はじめて捕獲しました。
この記事をシェアする