くまもと☆農家ハンターの宮川の本業はランの生産者(宮川洋蘭) 昨年末に経済産業省の「地域未来牽引企業」に選んでもらいました。 熊本県で開催された地域未来牽引企業サミット 300もの会社が参加したなかで、なんと世耕大臣と しかもイノシシピースで写真をとってもらいました。 ありがとうございます! これからもみなんと一緒にイノシシ対策していきます!![]()
BLOG
2018.07.21
くまもと☆農家ハンターの宮川の本業はランの生産者(宮川洋蘭) 昨年末に経済産業省の「地域未来牽引企業」に選んでもらいました。 熊本県で開催された地域未来牽引企業サミット 300もの会社が参加したなかで、なんと世耕大臣と しかもイノシシピースで写真をとってもらいました。 ありがとうございます! これからもみなんと一緒にイノシシ対策していきます!![]()
この記事をシェアする
2018.07.19
楽天×東京大学×飛騨市 岐阜県飛騨市のことを考える時間 イノシシ被害に困っている共通点から偶然が重なり急遽、 飛騨市&東京大学チームの中間発表を拝聴させていただきました。 ITとアイディア、そして飛騨市の現場 私たちくまもと☆農家ハンターも情報を共有して 一緒に問題解決して農家や地域を守っていけたら嬉しいです。 12月の発表まで課題解決がんばってください!
この記事をシェアする
2018.07.12
熊本商業高校の家庭科の授業でイノシシのお肉を使った 調理実習をしてくださいました。 メニューはイノシシのお肉のチンジャオロースや イノシシ肉のウィンナーに阿蘇のタカナードを添えたもの 中にはイノシシを食べた経験があり、よい印象を持っていない 生徒さんもいたそうですが、今回のお肉は臭みがなく美味しくて びっくりしたそうです。 先生が生徒さんに獣害被害のことを説明してくださった上での調理実習。 家庭科の枠を超えた授業をされる先生がいらっしゃり、素晴らしいと思いますし、 私たちの活動の意味も広がります。 先生ありがとうございました。![]()
![]()
![]()
この記事をシェアする
2018.07.10
西日本新聞さんに私たちの活動を掲載していただきました。 さらに、先日直筆のサインをアップいたしました「罠ガール」の緑山先生。 ご自身も農家でありハンターである点が共通しており一緒に 掲載していただき光栄です。 「害獣被害による離農ゼロ」を目指してがんばって参ります。![]()
この記事をシェアする
2018.07.07
本日の農家ハンターミーティング、雨天でも決行で進めておりました。
しかし先ほどの宇城市全域への避難勧告発令もあり、総合的に判断し、本日開催を見送ることとなりました。
大変残念ですが、安全と地域の防災を最優先させるべきと判断しました。
私たち自身も消防での出動となりそうです。
スケジュールいただいていたのに申し訳ありません。
日程を再調整して、改めて催しますのでその際はまたよろしくお願いします。
この記事をシェアする