熊本日日新聞に嬉しい投稿がありました。 全く知らない方からです。 私たちの取組みの受賞をうれしいと 思っていただけて、私たちも嬉しいですし 活動の中で正直大変なこともありますが がんばれます。 応援ありがとうございます!!
BLOG
2018.12.12
熊本日日新聞に嬉しい投稿がありました。 全く知らない方からです。 私たちの取組みの受賞をうれしいと 思っていただけて、私たちも嬉しいですし 活動の中で正直大変なこともありますが がんばれます。 応援ありがとうございます!!
この記事をシェアする
2018.12.09
バナナもちょっぴり実ってる 不思議な不思議なコッコファーム♪ コッコファーム! CMでおなじみ、熊本県民なら誰もが知っているコッコファームの歌と 最後に小さな女の子が発するかわいらしい店舗名 今年7月にオープンした「白金の森」温泉とレストランと離れの宿は、 コッコファームの会長の松岡義博さんがされており、 コッコファームの歌の作詞をされた方です。 11月に開催された「熊本農業法人協会20周年記念」で 農家ハンターの話などをさせてもらったこともあり 松岡会長と話をさせてもらいました。 松岡会長のこれまでのこと、これからのこと。 つやつやされた肌と活き活きされた目 とにかく謙虚で、人が大好きな方でした。 私たちも大きな夢を持って、農業をしていきたい! そう思いました。
この記事をシェアする
2018.12.08
昨日行われた国連が主催する「生物多様性アクション大賞」
優秀賞に選ばれた5団体のうち、最終プレゼンで
「農林水産大臣賞」を受賞しました。
そこで、今日は「エコプロ2018」でアンバサダーのさかな君と
同じステージに出させていただきました。
昨日よりも多くの方に私どもの活動を知ってもらい、さらに
さかな君もご自身が住む房総半島もイノシシさんが増えていることや
素晴らしい活動だと話してくださりました。
名刺やポスターも手描きでじょうず!
イノシシピースまでもしていただき
ステキなさかな君とご一緒できて光栄でした。
エコプロ2018 http://eco-pro.com/2018/![]()
![]()
![]()
![]()
この記事をシェアする
2018.12.07
先日、ブログでご報告いたしました 「生物多様性アクション大賞」で 優秀賞の中の「まもろう部門」に選ばれたのですが、、、 本日、都内で行われた最終プレゼンテーションにて、 なんと「農林水産大臣賞」を受賞致しました。 大手企業さんが多い中、最高の評価をしていただけた事に 先ほど電話で受賞の報告をしてくれた代表の宮川将人が 興奮気味に喜んでおりました。![]()
受賞に伴い、明日はもっと多くの方の前で 改めてプレゼンをさせてもらえますので またご報告させてください☆ 活動を始めて2年と8ヶ月。 もっとカタチにしたいことが まだまだたくさんあります。 これからも頑張りますので 応援をよろしくお願いいたします。
この記事をシェアする
2018.12.04
鹿児島県の志布志市役所と生産者の方々が 視察に来てくださいました。 実際に箱罠を設置している場所も見てもらい 私たちくまもと☆農家ハンターの活動について 話をさせていただきました。 皆さんイノシシなどの被害にとても困っていらっしゃり これまでにいろいろな対策をされてこられたことを おしえていただきました。 被害は深刻ですがお互いに質問しあい、 終始和やかな雰囲気でイノコミ (イノシシコミュニケーション: 代表の宮川が作ったことばです)の 力を感じました。 これからも情報の共有をさせていただき 私たちはこれまでのご経験をおしえてもらい また、新しい機器や方法も取り入れてもらえたら 嬉しいです。![]()
![]()
この記事をシェアする