活動ブログ

BLOG

2018.09.22

毎日新聞webに掲載していただきました

毎日新聞さんのwebにて、農家ハンターの活動を掲載していただきました。

多彩な活動を展開しているとして、情報通信技術(ICT)や
電気柵など防御の普及に取り組み、捕獲したイノシシ肉の活用や
骨や皮などの堆肥(たいひ)化も模索する。
目指すはイノシシ対策を通じて地域の「希望の星」になること。

ありがとうございます☆


「若手農家がハンター組織 イノシシ捕獲し肉も活用」
https://mainichi.jp/articles/20180922/k00/00e/040/249000c

この記事をシェアする

2018.09.18

イノシシ被害 ~お米~

先日イノシシによるミカンの被害がありましたが、
田んぼのお米の被害も確認されました。

イノシシさんも生きるためだと思いますが、
これから収穫を迎える時期だけに、とても残念な気持ちです。

収穫量が減るだけではなく、これではコンバインで収穫することが出来ず、
何倍と大変です。






この記事をシェアする

2018.09.15

鳥獣管理士養成講座に参加しています

農家ハンターのプロジェクトリーダー稲葉が
鳥獣管理士養成講座を受講しています。

これは農作物被害、生態系被害、生活安全など、人と野生鳥獣の軋轢に関する
地域課題の解決を担う人材の技術的能力を認証することを目的とした資格制度で
9、10月に2日間受講し、12月には鳥獣管理士資格の試験があります。

現場のことはもちろん、このような講座でより専門的なことを学び
現場対策について皆さんに伝えていくためにしっかり学んでいきたい思います。



この記事をシェアする

2018.09.12

小川工業高校の生徒さんと一緒に箱罠作り1

以前、先生から伺ったのは
「工業高校では溶接の授業があり箱罠も作れると思う」

その一言がきっかけで今回熊本県宇城市にある
小川工業高校の生徒さんと一緒に箱罠作りを
させてもらうことになりました。

この箱罠作りが卒業制作になるそうです。
高校生の皆さんのアイディアをいかして高校生活最後の制作を
たのしんでしてほしいと思います。



イノシシ被害の現状を知ってもらうために
農家ハンターの活動内容も含めて生徒さんに話を聞いてもらいました。



箱罠については同じ宇城市にあるメーカーさんに協力
してもらいました。



この記事をシェアする

2018.09.11

収穫前のミカンが食べられていました

皮はみどり色でも甘い早生のミカン
中身だけ食べられていました

足跡もあったのでイノシシに食べられたようです

 

 

この記事をシェアする

カテゴリー
アーカイブ