こんにちは、農家ハンターの猪上です😄
雨☔が続いて中々進まなかった
新)耕作放棄地再生プロジェクトの方は
ようやく施肥・畝立てのタイミング
もちろん肥料は山から頂いた命を少しも無駄にしないため導入した堆肥化機械から作りました🌱
適期を大きくずれてしまった綿花もこの堆肥で
スクスク育って2,3ヶ月後にはキレイな花
その後にはフワフワな綿という妄想が膨らみます😁 (さらに…)
BLOG
2019.07.23
こんにちは、農家ハンターの猪上です😄
雨☔が続いて中々進まなかった
新)耕作放棄地再生プロジェクトの方は
ようやく施肥・畝立てのタイミング
もちろん肥料は山から頂いた命を少しも無駄にしないため導入した堆肥化機械から作りました🌱
適期を大きくずれてしまった綿花もこの堆肥で
スクスク育って2,3ヶ月後にはキレイな花
その後にはフワフワな綿という妄想が膨らみます😁 (さらに…)
この記事をシェアする
2019.07.21
【耕作放棄地プロジェクト 除草作業】
こんにちは、農家ハンターの猪上です🙋
先日、前耕作放棄地プロジェクトの芋畑🍠の除草作業をプロジェクトリーダーの稲葉さんと行いました‼
途中、雨☔が降り近頃の蒸し暑さから解放され涼しく作業が行えました。
都市部では鬱陶しく感じた雨🌧️は農地では雑草が抜けやすくなったり、涼しく作業がしやすくなったりと有り難いものになっています!!
まさに、天からの恵みですね😁
二人で小1時間ほど作業をしたらあっという間に
一面の雑草を抜いてしまいました!!
これでようやく日射しがお芋の葉に当たりスクスク育ってくれそうです!!
芋掘りと焼き芋が早くも楽しみですね🍠
この記事をシェアする
2019.07.18
【農家ハンター通信 vol 17】
~SDGsの勉強会&パラオ ペリリュー島の訪問記~
こんにちは、農家ハンターの猪上です!!
農家ハンター通信vol.17が発刊いたしました!!
今回は来週に迫ったSDGs勉強会と代表 宮川によるパラオ共和国ペリリュー島の訪問記。
SDGs勉強会では、SDGsビジネスに挑む楽天グループにてサステナビリティ(持続可能)戦略策定などを担当した
Mr,サステナビリティこと楽天㈱の眞々部さんを東京からお招きします!!
農家ハンターサミットにお越しの方は眞々部さんをご存知ではないでしょうか?
そうです!!
あのサミットにてSDGsをとても分かりやすく解説して頂いたあの方です!!
今回は丸々一回、眞々部さんの講座 実りある会になること請け合いです!!
本会は第一線で活躍する講師の方を3回に分けてお招きし来場のみなさんと一緒に学ぶセミナーの第一回目です。
農家ハンター通信 本文、代表 宮川によるペリリュー島 訪問記はこちら
※本会は都合により回数の増減が予想されます。
この記事をシェアする
2019.07.13
【綿花とのお別れ】
こんにちは、農家ハンターの猪上です‼
耕作放棄地再生のためここまで元気に育ってくれた綿花たちですが、何人かとお別れしなければならなくなってしまいました😭
ついに大きくなった綿花の中から何本か選びそれ以外を間引かなくてはならない時がきました🌱
密集を防いで病気や害虫の被害を減らすためとはいえお別れは辛いです。
どの子を残すのか悩みに悩み
悩んだ末、それぞれのポットから1人をなんとか選び、他の綿花はどうしても捨てられなかったので明日の朝 植え替えることにしました😅
やはり、大切に育ててきたモノは思い入れが深いモノになります。これが、一夜にして食べられたり大きく育った姿を見れなくなるのは大変悲しい😢コトだと思います。
この悲しみを減らすため自分たちの活動があるのかなぁ と。
今日は農家さんの気持ちが少しわかったような気がした綿花たちの間引きでした。
この記事をシェアする
2019.07.13
【鳥獣管理士養成講座@熊本】
昨年、北海道 栃木 東京 大阪で行われた鳥獣管理士養成講座が、今年ついに熊本でも開催される事になりました🎊
これを受講すると野生鳥獣の問題と対策の基礎を学べるとともに、鳥獣管理士の受験資格📝を得ることができます!!
現在、農家ハンターでもプロジェクトリーダーの稲葉さんが有する鳥獣管理士という
資格ですが、これは、人と野生鳥獣との間で起きる問題を解決を担う人材育成を目的とした資格です。
この資格は野生動物対策を行う上では必須ではないでしょうか?
という自分もまだ 持っていないのでこれを機に取得しようと思います🖖
初の熊本開催ということでかなり受講料が高いですが興味のある方は是非↓のURLからご応募下さい。
http://www.jwms.or.jp/course.html
締切は8/30日まですが、来年も熊本開催があるとは限らないので少しでも迷う方は受講した方がいいかと思われます。
これからも人とイノシシはたまた野生動物とが幸せに暮らせるよう学習に励みます‼
この記事をシェアする